最近、同じ会社の人たちに、じわじわとアウトドア派が増えています。
理由は、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないので、普通に旅行とかに行けないこと。3密を防いで家族で楽しめるレジャーとして、キャンプをするのだとか!
なるほど、アウトドアでバーベキュー、自然も満喫できて、楽しそうですよねぇ!
私も、キャンプは好きなんだけど、唯一の問題は、地面に横たわって熟睡できない事。
これを同僚に話すと、「今のキャンプ用品は、進化していて、意外と快適なものが多いのよ。」だそうです。
「オルガちゃん、コットの上ならよく眠れるよ。」って、男性社員が教えてくれました。
コットとは、キャンプ用品の一つで「簡易な折りたたみベッド」だそうです。
同僚の男性社員は、「WAQ 2WAYフォールディングコット」というのを買って、これが結構快適なんだそうです!
ネットで検索してみると、今は、コットを使えば、地面を感じずに眠れるんですねぇ!
また、先ほどの男性の同僚が言うには、コットだと、虫との接触を避けらるし、地面とコットとの間に風通しがあるので、夏は蒸れないから涼しいそうです。
知りませんでした・・・
テントの中で寝る時、地面が冷たい時には冷たさが、温かい時には温かさが、地面に凹凸があれば我慢して寝ていた記憶があります。
でも、今は、「WAQ 2WAYフォールディングコット」のようなキャンプ用品が充実して、眠りも快適ってことですね。
これなら、キャンプ初心者でも大丈夫かもしれません。
市中にコロナが蔓延しているから、3密を避ける新しいレジャーとして、自然を楽しむキャンプなんて、本当にいいかもしれません!
|
コメントを残す