冬も寒気が強くなりましたが、就寝時に寒い思いはしたくありませんよね。 今季の冬は早々に強い寒波が来たため、以前から気になっていた「あったか毛布」を購入してみました。 私が買ったのは、ニトリの『N WARM』。 サイズは、縦200cm×横160cmの「S […]
あらゆるものの物価が上がってきて、この冬の電気代がどれくらいになるのか、ちょっと心配・・・ 冬は、暖房の主力となるエアコンを使わないわけにはいきませんからね。 そこで、エアコンをフル活用しても、なるべく節電できるように、Panasonic公式サイトの『電気代アップに […]
季節が変わり、家の中を掃除していると、クローゼットの中で忘れていた物が見つかります。 その中で、ちょっと気になったのが非常食用に備蓄していた「乾パン」。 良く見ると、「賞味期限 2022.10.10」と記載されています。 2022年10月10日だから、 […]
近年の日本の夏は、本当に猛暑、いやいや、今年なんて酷暑と言うべきでしょうか? 毎日が危険な暑さですから、外出する時は、水分補給など最低限の熱中症対策は絶対に必要です。 テニスをする私と夫は、保冷力に優れた水筒『THERMOS 2.0L』に買い替えました。 これまでの […]
ジメジメした梅雨、そして高温多湿の夏。 この季節に必要なのは、カビ対策。 カビ対策のスタートは、やはり、カビをできるだけ発生させないカビ予防策から始めるべきでしょう! カビ対策については、清掃業務を中心に展開する株式会社ダスキンの公式サイトで「カビを除去して、気持ちの良い部屋にし […]
日本に来て、日本人女性のお友だちができて初めて、自分が「冷え性」だと気が付いた私。 日本以外の国で、「冷え性」という概念があるのかなぁ・・・ 私は、足(下半身)が冷えるタイプで、以前は、冬の間は言うまでもなく、寝る時は夏でも靴下を履くことがありました。 私の個人的な冷え性対策は、 […]
ホワイトデーにどんなスィーツを贈るか、もう決まっていますか? 美味しいスィーツであるべきなのは言うまでもありませんが、彼女の健康志向を考慮して選びたいものです。 もし彼女が、スィーツは好きだけど、普段からカロリー控えめやダイエット中であれば、『ヴィーガンケーキ』をおすすめします! […]
人類と蜂蜜(はちみつ)の関係は非常に古く、「蜂蜜の歴史は人類の歴史」という諺(ことわざ)がある程です。 古来より、人類は、蜜蜂の巣から蜂蜜を採取して、食用や薬用など多種多様な用途に利用してきました。 人間は、蜂蜜から「疲労回復効果」「美肌効果」「殺菌効果」、そして、近年では「ダイ […]
「インフレータブルマット(inflatable mat)」とは、地面の凸凹を感じさせないクッション性と冷気を遮断する断熱性に優れた、キャンプなどのアウトドアで就寝時に下に敷くマットのことです。 「インフレーターマット」とも呼ばれています。 ちなみに、「inflatable」の意味 […]
特に冬、就寝時の冷え対策として、電気毛布は必需品です。 私個人的には、部屋を充分に温かくして、ベッドに入っても靴下とレッグウォーマーをしっかり履く冷え性タイプなので、この投稿には、ちょっと力が入ります!(苦笑) 電気毛布を選ぶ場合、以下のようなポイントを満たしている商品がおすすめ […]
このブログを管理しているOlga(オルガ)です。母国ではコスメのセールスマネージャーをやっていました。2019年に永住権を取得して日本滞在8年目となった私。このブログを通じて、日本の方と生活必需品や便利なグッズの情報交換ができたらうれしいです!
引っ越し費用が安くなる依頼方法
にほんブログ村
人気ブログランキング