大坂なおみちゃん、全米オープン2020優勝おめでとう!

夫は、今朝、早起きして、試合開始から見てました。私は、第3セットから見ました。

第1セットは、一方的に相手のペースで押し切られて、その後盛り返しての逆転勝ち!全米オープン2度目の優勝は、激戦の末勝ち取った価値ある勝利でした!

ところで、私が気になっていたのは、今大会で大坂なおみ選手が使っていた白いヨネックス製のラケット。(実際には、前哨戦から使用していました)

ヨネックスの公式HPにも既に載っていますが、この白いラケットは、大坂選手がデザインをプロデュースした『EZONE NAOMI OSAKA LIMITED』という新しいラケットということです。

 

ヨネックス公式HP EZONE NAOMI OSAKA LIMITED

 

『EZONE NAOMI OSAKA LIMITED』シリーズは、以下の3本のラインアップ。

*「EZONE 98 NO LIMITED」:
フェイス面積98平方インチ/重量平均305g
価格37,400円(税込・オープン価格)

*「EZONE 100 NO LIMITED」:
フェイス面積100平方インチ/重量平均300g
価格37,400円(税込・オープン価格)

*「EZONE 100L NO LIMITED」:
フェイス面積100平方インチ/重量平均285g
価格37,400円(税込・オープン価格)

 

ちなみに、大坂選手使用モデルは「EZONE 98 NO LIMITED」をカスタマイズしたもの。

『EZONE NAOMI OSAKA LIMITED』シリーズのデザインは、大坂選手の提案で、白を基調として、ゴールドがポイントで使用されています。

 

また、ラケットの機能としては、振り抜き性能の向上、フレームのしなり量7%向上によるスピンとコントロールの向上、グリップ部に振動吸収素材を内蔵して打ち負けない衝撃吸収性を装備。

これらの技術改良により、打球速度2.5%アップ、振動衝撃値7.9%減少。結果として、心地よい打球感を実現させたとのことです!

そして、大坂選手は、全米オープンに優勝したわけですから、この『EZONE NAOMI OSAKA LIMITED』がこれからの彼女の強力な武器となることを証明した事になりますね!

 

ヨネックスによると、『EZONE NAOMI OSAKA LIMITED』の一般発売は、2020年9月下旬を予定しています。

参考までに、『EZONE NAOMI OSAKA LIMITED』は数量限定発売です。

これは、店頭に並んだ途端に、売り切れ必至かな??

女性でヨネックスEZONEのユーザーにとっては、絶対に欲しくなるラケットですね!

早めの予約をおススメします!

ヨネックス EZONE

楽天ウェブサービスセンター