この連休(シルバーウイーク)中、よく行くモールで「北海道フェア」をやっていました。
魚介類を中心に、美味しそうな北海道のグルメがたくさんありましたが、私の目に留まったのが『北の生ショコラもち』。
完全な衝動買いです。「あっ、美味しそう!」っていう直感でした。
家に帰って、夕食のデザートに食べることにしました。
開封すると、こんな感じ。生菓子ですから、デリケートなパッケージです。
中身は、こんな感じ。いや~、美味しいそうですね~。
もう少しアップで見てみましょう。これは、絶対美味しい予感がします!
それでは、一ついただきます。写真はフォーカスがずれていますね。すみません。
うわっ、これは美味しい!これが断面です。確かに、生チョコをおもちで包んでいます。
「まいう~」です!
おもちのモチモチ食感と、生チョコの柔らかさが完全に調和していますね。生チョコも甘さ控え目の上質なチョコという感じがします。
これを製造販売している「株式会社ほんま」さんって、明治39年創業の北海道を代表するお菓子屋さんなんですって!
明治39年は、西暦1906年。創業114年!
老舗でありながら、生チョコをお餅で包むなんて斬新な商品も作っているのですね!
素晴らしいの一言です。
一般的に、地方のおみやげグルメには、評判ほど美味しくないものがあったりしますが、この『北の生ショコラもち』は断然美味しいです!
老舗が作った和洋折衷の一品というべきでしょう。
『北の生ショコラもち』は、楽天の通販で、現在(9/21)売り切れとなっています。
私のイチ押しのおススメなのになぁ~!
コメントを残す