「ココナッツミート」って、何だかわかりますか?
ココナッツミートとは、ココナッツ(ヤシの実)の中の白い部分です。
以前に、ココナッツウォーターについて投稿したことがありますが、私は、こういう自然の恵みを食べるのが大好きです。
ココナッツミートは、ココナッツウォーターを包んで保存しているような構造です。だからと言うべきが、ココナッツミートにも自然な栄養分が豊富に含まれています。
ココナッツミートには、ミネラル、マンガン、銅、脂肪、食物繊維などが豊富に含まれています。
食物繊維は、腸の健康をサポートしてくれますね。
ココナッツミートに含まれるココナッツオイルは、善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす働きがあります。これにより、心臓病のリスクを軽減させる効果が期待されています。
このような自然の恵みココナッツミートは、輸入食品を扱うお店や通販で購入することができます。
先日、輸入食品がたくさんあるお店で、ココナッツミートの缶詰を見つけたので、購入しました。
このココナッツミートは、タイ産ですね。
中を開けてみると、こんな感じです。
これをザルにあげてみます。
このまま食べてもいいのですが、私は、ココナッツミートのアイスクリームを作ってみました。
アイスクリームといっても、コンデンスミルク、生クリーム、そして、少量の牛乳をブレンダーで混ぜて、その中にココナッツミートを入れて、冷凍室に入れるだけ!
凍った完成品が、コレです。↓
食べてみると、想像した通りの、甘さを抑えたちょうどいい味です!
ココナッツミートを使った、甘さ控え目の簡単手抜きアイスクリーム。
他人におススメする程のモノじゃないけど、食後のちょっとした手作りデザート。夫も子供も喜んでくれました!
ココナッツミートは、フルーツポンチに入れても美味しいですよ!
自然の恵みココナッツミート、是非一度食べてみてください!
|
コメントを残す