いくら待っても店頭に陳列されないマスク。
使い捨てマスクとはわかっていても、大事に2~3回は再利用しないと、マスクのストックが無くなってしまいます。
そんなマスクの再利用方法の一つとして、『マスク除菌スプレー』の需要が伸びています。
マスク除菌スプレーの使い方はシンプルです。
・マスク全体(両面)にスプレー。
・1日2~3回以上のスプレー。
・適量を均一にスプレー。
・マスクをよく乾かした後に使用する。
また、以下のような効果が期待されます。
・スプレーした成分がマスクの繊維に付着。
・侵入しようとするウイルスや菌を通さない。
・清潔な空気だけをマスクの内側に通す。
・マスクの両面に付着した成分が固定化し除菌効果が持続。
各製品によって効果の詳細は、注意書きを参照する必要がありますが、おおよそ上記のような効果です。
我が家のマスクのストックはほぼありません。全く無くならないように、一度使ったマスクを洗っていましたが、洗うとマスクの劣化が早くなります。
ですから、マスクそのものをなるべく劣化させずに、マスク専用除菌スプレーで衛生的に複数回使う方が良いと思うようになりました。
マスクが普通に店頭に並ぶまで、マスク専用除菌スプレーなどを使って、手持ちのストックを大事に使っていくしかないなぁと考えています。
コメントを残す