マスクに続いて、アルコール消毒液がお店に並んできましたね!

 

今日、近くのドラッグストアーに行ったら、商品棚にいっぱい陳列されていましたから、一つ買いました。

税込みで698円だったので、適切な値段だと思います。

私が即買いした理由は、単に「アルコール消毒」だったからでありません。

私は、成分がエタノールのアルコールジェル消毒液を、ずっと探していたのです。

 

これまで、店頭で見かけていたのは、「次亜塩素酸水」の消毒液。

私は「次亜塩素酸水」がどのようなものか知りません。ですから、私が知りたいのは、「次亜塩素酸水が新型コロナウイルスに効果があるのか?」ということだけです。

化学式がどうのこうの、なんて消費者にとっては一番重要なことではありません。

効果が確認されているのかが重要なのです。

 

2020年6月26日(金)、経済産業省、厚生労働省、消費者庁の発表によると、新型コロナウイルスに対する効果の検証が続いていた「次亜塩素酸水」は、塩素の濃度が一定以上あり、十分な量がある場合、手あかや油脂などの汚れが少ない場合に、新型コロナウイルスに対して効果が見られたとのことです。

経済産業省などが指摘する使用上の注意点では、アルコールのように少量をかけるだけでは、新型コロナウイルスに対し効果が無いとしています。

拭き掃除に使用する場合は、汚れをしっかり落とした後、有効塩素濃度が80ppm以上のもので表面を充分に濡らし、さらに20秒以上置いてから拭き取りをすることを推奨しています。

濃度70%以上のアルコールなら、新型コロナウイルスの脂質性の2重の膜を破壊して不活化するとの記事に何度も出くわしました。

ですから、今日買ったアルコールジェル消毒液は、ここの部分を見て、成分がエタノールだと確認して買うことを決めました。

「エタノール」って書いてありますね。市販のアルコール消毒液の成分にはエタノールが使われていますから、この場合、アルコール濃度70%とエタノール70%は同義語です

アルコールジェルも家に既にあったものは、そろそろ無くなりかけていたので、新しく買えてホッとしています。

 

素人は素人なりに、わからない日本語はよく検索して(ha ha)、よく調べてから買っているんですよね。lol

 

緊急事態宣言は解除されましたが、東京では感染者がじわじわ増えている事と、北九州でクラスター感染が発生するなど、第2波ではないかと不安です。

まだまだ、安心はできないみたい・・・OMG

アルコール消毒 ハンドジェル

楽天ウェブサービスセンター