今日は、日本人のお友達とお出かけして、昼食に韓丼でカルビ丼を食べました。

韓丼には、カウンター席もあるし、女性のお客さんも多いのですが、どうも一人で行くにはちょっと抵抗があります。

今日は、ガッツリと食べるつもりで行きましたよ!

 

注文したのは、カルビ丼、肉増量、温泉卵、そしてキムチです。

合計930円(税込)です。

 

ご飯と卵の相性がこんなに良いなんて、日本に来てから初めてしりました。生卵を食べるという食習慣は、日本以外ではあまりありません。

 

それでは、温泉卵を潰してみましょう。

これが美味しそうに見えるまで、2年かかりましたけどね。lol

 

さて、ガッツリ食べた後は、カロリー計算です。

韓丼のカルビ丼のカロリーは、正確には調べたことはありません。

 

参考にしたのは、「カロリーSlism」。

カロリーが気になる女性のみなさん、このサイトはブックマークをして参考にしてください。

 

「カロリーSlism」によると、391gのカルビ丼のカロリーは、約794kcal。

私は、お肉増量、温泉卵、キムチを追加しているので、800kcalはオーバーしています。かなり高カロリーな食事でした。。。

 

そして、800kcal以上を消費する運動は、どのような運動があるでしょうか?

カロリー消費の問題は、「女性の美学」を参考にしてみました。

 

まず、水泳。平泳ぎ1時間で500kcalが消費できるそうです。

ということは、平泳ぎ2時間で1,000kcal。ですから、平泳ぎを2時間やって、やっとカルビ丼の摂取カロリーが消費できるわけです。

きびし~!

 

次は、テニス。90分間で500kcal消費だそうです。

ということは、3時間テニス続けないと、カルビ丼の摂取カロリーを消費できないことになります。

2時間なら夫とやることはあるのですが、3時間はやったことないですねぇ・・・

 

ということで、美味しい食べ物をガッツリ食べた後は、しっかり消費の事も考えないと、しっかり体に蓄積されるって事のようです。

それでも、美味しい物は止めらないですけどねぇ。lol

カルビ丼

楽天ウェブサービスセンター