宮崎県発祥の『辛麺 桝元』に行きました。
現在は、宮崎県から関東地方まで出店しているようです。
辛麺は、桝元の定番元祖辛麺、トマト辛麺、カレースープのカレ麺の
種類。
桝元の看板メニューは、この元祖辛麺。↓

熱々スープは、何がベースなのかわからないんだけど、卵、ニラ、ミンチ、ニンニクがトッピングされてあります。
スープとトッピングの部分だけでも美味しい!

辛さは、0辛から25辛までお好みで調節してくれます。
また、卵、ミンチ、ニラ、ニンニクの量も、お好みで増減が可能です。
麺は、オリジナルこんにゃく麺、中華麺、うどん麺、ちぢれ麵の中から選択です。私は、当然、こんにゃく麺です。
それでは、いただきます。

美味しい~!
実をいうと、桝元には、絶品のサイドメニューがあります。
それは、トロトロに煮込んだ豚のなんこつ。ポン酢と唐辛子が添えられて出てきます。

噛む必要が無い程に、口の中でとろける食感がたまりません。
ポン酢を付けて食べるのが定番です。

それと、テーブルに常時置かれてある「ニラ醤油」となんこつの相性が最高なんですよ!

それでは、なんこつにニラ醤油を添えていただきます!

何と、この美味しさ、たまりません!
桝元は関東より北へ進出するのかわかりませんが、近くに桝元が出店したら、辛麺はもちろん、サイドメニューのなんこつも食べる価値は充分です。
自信を持って、一押しのお店です!
辛麺 桝元
5,400円(税込)【送料別】
ハローデイ楽天市場店
商品説明 名称 温めん(生) 商品名 辛麺 黒辛 原材料名 ●めん(小麦粉、でん粉、食塩、そば粉/加工でん粉、酒精、かんすい、(一部に小麦・そば粉を含む))●スープ(醤油、糖類(水飴、砂糖)、ポークエキス、食塩、チキンエキス、胡麻油、蛋白加
1,480円(税込)【送料込】
タマチャンショップ
よく一緒に購入されている商品\最大300円OFF/小魚アーモンド アーモン480円国産 雑穀米タマチャンショップの30雑穀米 送1,000円三十雑穀みそスープ&旨辛のチゲスープ&薬膳スー594円 本日も、全国からのご注文誠にありがとうござい
1,230円(税込)【送料別】
宮崎辛麺 しゅうチィるーラー
名 称 温めん(生) 内容量 149g (麺の重量100g) 原材料名 めん(小麦粉、馬鈴薯でん粉、そば粉、食塩、酒精、かんすい)/スープ(醤油、糖類(水飴、砂糖)ポークエキス、食塩、チキンエキス、胡麻油、蛋白加水分解質、味噌、ビーフエキス
6,650円(税込)【送料別】
にじデパート楽天市場店
【商品特徴】桝元の辛麺は通称「こんにゃく麺」と言われています。 その理由はそば粉を使用した麺がコシが強くこんにゃくの食感に似ているからです。 そしてスープは唐辛子の辛さとオリジナルスープの旨さが一体となった絶品のおいしさ。 作り方は簡単です
7,890円(税込)【送料別】
宮崎辛麺 しゅうチィるーラー
名 称 温めん(生) 内容量 166g (麺の重量100g) 原材料名 めん(小麦粉、馬鈴薯でん粉、そば粉、食塩、酒精、かんすい)/スープ(醤油、糖類(水飴、砂糖)ポークエキス、食塩、チキンエキス、胡麻油、蛋白加水分解質、味噌、にんにく(宮
6,264円(税込)【送料別】
ハローデイ楽天市場店
商品説明 名称 温めん(生) 商品名 辛麺 白辛 原材料名 ●めん(小麦粉、でん粉、食塩、そば粉/加工でん粉、酒精、かんすい、(一部に小麦・そば粉を含む))●スープ(ポーク調味エキス、ぶどう糖、食塩、全粉乳、豆乳パウダー、蛋白加水分解物、調
1,480円(税込)【送料込】
にじデパート楽天市場店
【商品特徴】桝元の辛麺は通称「こんにゃく麺」と言われています。 その理由はそば粉を使用した麺がコシが強くこんにゃくの食感に似ているからです。 そしてスープは唐辛子の辛さとオリジナルスープの旨さが一体となった絶品のおいしさ。 作り方は簡単です
1,580円(税込)【送料込】
にじデパート楽天市場店
【商品特徴】一度食べたらやみつき!宮崎のソウルフード「元祖辛麺」醤油ベースのスープに、独自の比率で合わせたひき肉、にんにく、卵、ニラの旨味と辛さがクセになる♪ 【桝本のこだわり】 〜こんにゃく麺〜 桝元の辛麺は通称「こんにゃく麺」。こんにゃ
3,600円(税込)【送料込】
あるYAN
【商品情報】名称:温めん(生)内容量:166g (麺の重量100g)×5パック原材料名:めん(小麦粉、でん粉、そば粉、食塩、加工でん粉、酒精、かんすい)スープ(醤油、糖類(水飴,砂糖)、ポークエキス、食塩、チキンエキス、胡麻油、蛋白加水分解
6,900円(税込)【送料別】
宮崎辛麺 しゅうチィるーラー
名 称 温めん(生) 内容量 149g (麺の重量100g) 原材料名 めん(小麦粉、馬鈴薯でん粉、そば粉、食塩、酒精、かんすい)/スープ(醤油、糖類(水飴、砂糖)ポークエキス、食塩、チキンエキス、胡麻油、蛋白加水分解質、味噌、ビーフエキス
コメントを残す