冬のレディースアウターで、最強の暖かさは、やっぱり、ダウンコートでしょう!
特に、ロングのダウンコートは、体全体を包んで、本当に暖かい防寒着ですね!
英語のダウン(down)の意味は、水鳥の羽毛の下に生える「下羽(むく毛)」のこと。一般的には水鳥の胸に生える「羽毛」で、綿毛のようにふわふわとして芯がない部分です。
水鳥の下羽(むく毛)は、保温性に優れていて、温かい空気を逃がしにくく、冷たい外気を遮断する効果もあります。
それに軽量なのも大きな特長の一つ。
ダウンコートの中綿にダウンが多く配合されているのは、素材の軽さと独特の保温効果の為なのです。
でも、ダウンは、1羽の水鳥からせいぜい10g程度しか取れない為、中綿に多くのダウンが使われているコートは、軽量で保温性が高いのですが、値段が高価になるというわけです。
実際には、ダウン100%ではなく、10~20%のフェザー(羽軸のある羽)が混紡されています。
暖かいダウンコートのもう一つの重要な点は「表地」。
ウールなどの素材か、ナイロンやポリエステルかです。
暖かさが最優先であれば、風を通さないナイロンやポリエステル素材の表地のダウンコートを選ぶべきでしょう。
冬の冷たい風を遮断して、保温効果の高いダウンが中綿。されに、おしゃれなデザインであれば、完璧ですよね!
以下のような素材の商品なら、防寒重視の方におススメですね。アウトドアでもOKなくらいです。
表地:ナイロン 100%
裏地:ポリエステル 100%
中綿:ダウン 80% フェザー 20%
以下のような素材なら、外と室内を出たり入ったりの方におススメです。
表地:ウール100%
裏地:ナイロン100%
中綿:ダウン90% フェザー10%
2020年~2021年の冬は、おしゃれなロングダウンコートで防寒対策としましょう。
コメントを残す