新しいパソコンを買いました。去年の秋頃だったでしょうか。
日本に住み始めて以来、ずっと日本の国産メーカーのパソコンを使っていたのですが、今回初めて海外メーカー『DELL』(米国企業)のノートパソコンを買いました。


今回、私は迷うことなく海外メーカーのパソコンを選びました。
あくまでも一般消費者目線ですが、主な理由は以下の通りです。
・国産製と海外製の性能に大差は無い
・国産PCは値段が高過ぎる
・国産PCは低スペック(Celeron)でも値段が高い
・国産PCには多くの不要なアプリがデフォルトでインストール済み
・国産PC内のデフォルトのゲームをアンインストールできない
・海外PCは適正価格(安い)
上記の理由を要約すると、この一言に尽きます。
「海外製のPCは、性能はほぼ同じで値段が安い」
つまり、海外メーカーの優位性というより、国産メーカーへの不満が前面に出たというべきでしょうか。
だって、家電量販店で、富士通やNECのCeleron機種の方が、LenovoやDELLの「Intel CORE」や「RYZEN」機種と値段が同じくらいか、少し高いくらいじゃないですか!(メモリ、Officeソフトも同じと仮定)。
あくまで素人目線ですが、Celeronは低スペックと認識しています。
それと、国産PCには、不要なアプリが山ほどインストールされています。そのほとんどは、パソコンを手放すまで使用することはありません。また、デフォルトでアンインストールできないゲーム。あんな設定が必要でしょうか??
アプリなら、Microsoftの「Word」「Excel」「PowerPoint」で充分です。
CPU、メモリ、Officeソフトも同等なら、海外製PCの方が断然安いわけです!
以前使っていた富士通製のノートパソコン(CPU:RYZEN)は、購入価格が20万円前後。今回のDELL製(CPU:Intel CORE)は9万円。
異なるPCの単純比較は公平とは言えない事が前提ですが、両者を使い比べてみて、富士通製の方が優れていると感じることは当然あります。
例えば、キーボードの感触。タイプのやり易さです。
こちらが、今回購入したDELL製PCのキーボードの一部。

こちらが、以前使っていた富士通製PCのキーボードの一部。

タイプする時の感触は、富士通製に軍配が上がります。
富士通製は、一つ一つのキーがほんのわずか高く、各キーの間がほんのわずか広く感じるせいか、タイプミスがほとんどありません。
また、使用頻度が高い「Enter」キーがほどよく大きいので、非常に叩きやすいのです。
DELL製は、一つ一つのキーが低く、各キーの間が若干狭く感じるせいか、時折タイプミスをしてしまいます。
「Enter」キーも、このように小さいので気になります。

富士通製は、液晶パネルが凄くキレイでしたかね。
感じる差はこれくらいなのに、価格差が約2倍というのはねぇ。。。
キーボードのタッチは個人的に好みがあるでしょうし、慣れの問題でもあります。また、液晶パネルもどこまで鮮明さを求めるかは、各ユーザーの選択に過ぎません。
ここでは「国産製」と「海外製」という区分けをしましたが、このような区分けは、単にパソコンにプリントされている企業名に過ぎません。
国産メーカー、海外メーカーを問わず、現在のパソコンは、世界各地(米国・台湾・韓国・中国等)で開発・生産された部品やソフトを集めて組み立てた集合体なわけです。
細部の部品に至るまで、純国産のパソコンなんて存在しませんよね。
これまでのように、「海外メーカーより国産が安心」という曖昧な基準では、良い買い物はできないでしょう。
これからは、私のパソコンを選ぶ基準は以下の通りです。
「CPU、メモリ、Officeソフトが同等なら、値段が良心的な方を選ぶ!」
ノートパソコン
89,800円(税込)【送料込】
楽天スーパーDEALSHOP
【商品紹介】 ■高性能CPUと高速SSDを搭載 マルチタスクも軽々こなす第11世代インテルCore i5プロセッサーを搭載。さらに、高速なPCI Express 3.0x2接続対応のSSDを採用。512GBの十分な容量を備え、文章や写真など
98,680円(税込)【送料込】
富士通WEB MART公式 楽天市場店
FMVWH1A152_RK:スペック 商品説明 【使いやすい快適性能ノート】毎日快適にお使いいただくための確かな使い勝手と美しさを備えた売れ筋のプレミアムデザインノートPC。 メーカー名 富士通クライアントコンピューティング株式会社 ベース
99,800円(税込)【送料込】
楽天スーパーDEALSHOP
【商品紹介】 ■高性能CPUと高速SSDを搭載 マルチタスクも軽々こなす第11世代インテルCore i7プロセッサーを搭載。さらに、高速なPCI Express 3.0x2接続対応のSSDを採用。1TBの十分な容量を備え、文章や写真などのデ
124,800円(税込)【送料込】
ASUS Store 楽天市場店
製品名 ASUS Vivobook 15 X1500EA 型番 X1500EA-BQI7165WS 本体カラー インディーブラック OS ※1 Windows 11 Home 64ビット CPU CPU名:インテル Core i7-1165
104,780円(税込)【送料込】
富士通WEB MART公式 楽天市場店
FMVWH1A151_RK:スペック 商品説明 【使いやすい快適性能ノート】毎日快適にお使いいただくための確かな使い勝手と美しさを備えた売れ筋のプレミアムデザインノートPC。 メーカー名 富士通クライアントコンピューティング株式会社 ベース
94,800円(税込)【送料込】
楽天スーパーDEALSHOP
【商品紹介】 ■マルチタスクもこなす充実の基本性能 ASUS X515JAは、ウェブブラウジングや文章作成などの日常的な作業を高速に、効率的に行うことができるインテルCore i7 プロセッサーを搭載。さらに、起動やデータの読み書きが高速な
129,800円(税込)【送料込】
楽天スーパーDEALSHOP
【商品紹介】 ■次世代のパフォーマンス マルチタスクもサクサクこなす高い処理能力を有するAMD Ryzen 5000シリーズ プロセッサーを搭載。いつもの作業をぐっと高速に、快適に行えます。 ■180°開くフラットヒンジ 180°まで開ける
120,780円(税込)【送料込】
Dynabook Direct 楽天市場店
Windows 11 Home搭載。最新の第12世代 インテル CPUを搭載。13.3型液晶搭載。軽量・スリム&コンパクトの抗菌ボディで気軽に持ち出して使いたくなる快適なスタンダードモバイルノート。 Windows 11 Home 64ビッ
159,800円(税込)【送料込】
楽天スーパーDEALSHOP
【商品紹介】 ■圧倒的なパフォーマンス 圧倒的な処理能力とグラフィックス性能がPC体験を変えるAMD Ryzen 5000シリーズ モバイル・プロセッサーを搭載。パフォーマンスに特化した想像を形にする性能で、日常作業からクリエイティブタスク
94,800円(税込)【送料込】
BJY通販ショップ
商品説明メーカー HP ノートパソコン スペック 【基本スペック】 ■ディスプレイ:ディスプレイ: 15.6インチワイド・非光沢・IPSディスプレイ ■解像度: フルHD (1920x1080) ■OS:Windows 11 Home (6
620,000円(税込)【送料込】
山形県米沢市
商品説明 ※詳しくは容量欄をご覧ください。 名称ノートパソコン 容量1台 ≪仕様・スペック≫ ●プロセッサー:インテル® Core™ i5-1135G7 プロセッサー ●OS:Windows 11 Home ●標準ソフ
80,280円(税込)【送料込】
富士通WEB MART公式 楽天市場店
FMVWH1A111_RK:スペック 商品説明 【使いやすい快適性能ノート】毎日快適にお使いいただくための確かな使い勝手と美しさを備えた売れ筋のプレミアムデザインノートPC。 メーカー名 富士通クライアントコンピューティング株式会社 ベース
34,800円(税込)【送料込】
パソコン専門店pc-eco
製品の仕様 ★商品名 インテル第11世代 CPU新品ノート 大容量バッテリー、長時間駆動可能! ★型番 XU156 ★OS Windows11Pro ★CPU Celeron N4020 爆速の第11世代N5095変更可! ★メモリ メモリ
コメントを残す