店頭にサクランボが並び始めました!

山形産ですね。

 

日本に来る前は、アメリカンチェリーしか知らなかったけど、日本のサクランボは全く別物と言ってもいいかな。

 

甘さより酸味が若干勝っているアメリカンチェリー。

酸味より甘さが引き立つ日本のサクランボ。

 

ダーク系のシックなドレスをまとったようなアメリカンチェリー。

色鮮やかな着物を着たような日本のサクランボ。

 

似て非なる物って、この両者の事ですね。

 

今回、私が買ったのはコレ。↓洗って、お皿に盛ってみます。

 

ちょっとアップにすると、美味しそうです!

 

一個はそれほど大きくはないですが、食欲をそそりますね~!

 

では、いただきま~す!

う~ん、まいう~!みずみずし~!

 

山形県って、佐藤錦とか紅秀峰とかの有名な高級サクランボの産地なんでしょう?

佐藤錦は、収穫・出荷が本格化しています。雨よけ栽培の「佐藤錦」の収穫盛期は6月25日~29日頃のようです。

紅秀峰の収穫最盛期は、6月30日~7月4日頃と見込まれているようです。

 

私の住んでいる所から山形県は凄く遠いけど、今は通販でお取り寄せができるから便利ですよね!

店頭に並ぶの待つまでもなく、通販お取り寄せで、山形産サクランボを味わいましょうかね!

サクランボ

楽天ウェブサービスセンター