オーブントースターを買い替えようと思っているのですが、従来のオーブントースターをもう一度買うより、ノンフライオーブントースターにしようと検討中です。

というか、ほぼ、ノンフライオーブントースターに決めているんですけどね。

ノンフライオーブントースターのメリットは、普通にトーストから、オーブンで調理できる多種多様な料理、油を使わない揚げ物など、幅広い用途を1台で実現してくれることです!

 

現在、揚げ物については、引き出しタイプのこのノンフライヤーをずっと使っています。凄く便利で、揚げ物の仕上がりも良く、本体のお手入れも簡単で手間はありません。

でも、私の家のキッチンは狭いので、本体を箱に入れて収納するのが面倒なんです。

ノンフライオーブントースターだと、オーブントースターを処分して、今の場所に置きっ放しにできるし、調理の用途も広いので、一石二鳥の便利さがあります。

 

アイリスオーヤマ、ツインバード、シロカなどのメーカーから、多くのノンフライオーブントースターが発売されていますが、楽天の口コミレビューや評価を見ると、ほとんどの商品が4.00以上で口コミ評価が高く、ユーザーから支持されている家電なんだと改めて思います。

楽天の口コミ評価の一例をちょっと見てみましょう。

【アイリスオーヤマ PFC-D15A-W】
楽天口コミレビュー:244/口コミ評価:4.28
価格6,980円(税込/送料無料)

*口コミ例:
「基本ズボラ主婦なのでグリル機能が使い勝手良さそうなのと、お惣菜に使う位ハードルの下がったオーブンが最高です。まだお惣菜温めとトーストしかしてないのですが良いですね(^^)お惣菜が最高です(^^)揚げたてみたいになりました。」
「最高ー!思っていたより軽くてコスパ、使い易さ良かったです。今重宝してます。友達にも薦めたいと思います。」
「中が明るくならないので、気になってちょくちょく様子を見ていましたが、ちゃんと焼き上がりました。」
「今日初めて唐揚げを調理してみました。レシピも載ってるのでとても助かりますし、お値段も手ごろで安くて大丈夫かなと心配もありましたが、美味しく出来上がり買って良かったと思っています。」
「使いやすいくて便利です もっと早く買えば良かった」
「あと1品欲しいとき冷凍食品を温めたり、おやつのポテトなど、油を使わず準備できるのでとても良いてす。」
「店用に購入。シンプル、使いやすい、低価格で良し。チーンの音がデカイかな?とおもいます。」

 

【Epeios ノンフライオーブン CP247A】
楽天口コミレビュー:137/口コミ評価:4.58
価格25,999円(税込/送料無料)

*口コミ例:
「余分な油が下に落ち、しっかり中まで火が通ってて美味しくできました。」
「冷凍コロッケにトライ。口コミを参考にオイルをスプレーして200℃で10分。うっすらと茶色になったところで取り出して試食。問題なく食べれました。」
「冷凍コロッケを解凍して焼いてみたら、揚げるよりサクサクになり大満足。
ピザを焼いてみたら、焼け具合がとても美味しかったです。いろいろなお料理を作ってみようとおもいます。エビもふっくら美味しくやけました。これからの楽しみが増えました。」
「使いやすいし、後の掃除も簡単です。外はばりっと中はしっとりして美味しく出来上がります。」
「生肉から焼くとすごく油が落ちて感動する。」
「本格的オーブンなので結構大きく重いので、購入前にちゃんと設置場所を確保しておく必要があります。」
「トーストもグラタンもこの一台で焼けるので、今まで使っていた古いトースターも処分出来ました。」

もっと口コミを参考にしたい方は、各画像から楽天へアクセスして、多くの口コミを閲覧してみてください。

 

ちなみに、ノンフライオーブンには、「コンベクションオーブンタイプ」と「加熱水蒸気機能タイプ」の2種類があります。

コンベクションオーブンタイプは、熱風をファンで循環させ高温で焼き上げる方式です。表面はサクッとカリッと、中はふっくら仕上がります。トーストやピザはもちろんのこと、総菜の温め直しにも効果的です。電子レンジの機能はありません。

加熱水蒸気機能タイプは、超高温の加熱水蒸気を対流させて焼き上げる方式です。やはり、外はサクッとした仕上がり、中に旨みと水分を閉じ込めたジューシーな状態になります。電子レンジの機能に加え、おまかせ調理ができるタイプも多数発売されています。

私の場合は、電子レンジの機能は無くてもいいから、コスパも考慮してコンベクションタイプかなと考えています。

あなたは、何を重視して選びますか?

ノンフライオーブントースター

楽天ウェブサービスセンター