レジ袋が有料化されて、エコバッグが必需品になりました。
スーパーなどの大型店舗、それに、コンビニでもレジ袋が有料なのはわかっていましたが、会社の売店でもレジ袋が無いっていうのも不便ですねぇ。
そこで、エコバッグを1つ買いました。
これは、結構大きくて頑丈です。
ドラッグストアーでは、2Lボトルのミネラルウォーターを2~3本買うので、結構な重さに耐えられる頑丈なエコバッグにしました。
このタイプなら、2Lボトル4本まで、合計8kgの重量ならOKです。
でも、実際は許容範囲内での使用が長持ちの秘訣かと思っています。
中は、簡易な保冷・保温構造になっているようです。
出かける時に忘れないように、玄関近くのドアに掛けておくことにしました。
でも、問題が一つ。
エコバッグは、1つでは不十分だということ・・・
では、何個のエコバッグが必要なのかな?
以前は、1回の買い物でレジ袋を3つ程もらうこともありました。ということは、単純に考えてエコバッグは3つは必要となります。
夫も仕事帰りに買い物をすることもありますから、夫も1つ買ったとして、我が家は合計4つのエコバッグが必要なのね。
地球の環境を改善する為とはいえ、しばらくは、エコバッグを面倒くさいと感じるのでしょう。
あなたの家庭では、何個のエコバッグを買いました?
コメントを残す