私が個人的に、ホットサンドメーカーに求めるのは、以下のような機能です。
・具だくさんの厚焼きOK
・耳の内側でしっかりプレス
・具がはみ出さない
・丸洗いOKでお手入れ手間いらず
日本に住み始めた2014年当時、私の夫が持っていた初期の頃のホットサンドメーカーを使ってみた時に、正直な感想として以下のように思ったものです。
パンや具材の厚みに合わせてプレスできないから、ハムやチーズだけなど、具材が少なくて厚みの無い小ぶりなホットサンドしかできませんでした。
ソーセージのような大きな具材や4種類ほどの具材を無理矢理プレスしても、耳がしっかりプレスしきれずに、具材がはみ出たりしていました。
ですから、私が個人的にホットサンドメーカーに求める機能の優先順位は、「具だくさん」で「厚焼き」が可能な機能なんです。
「具だくさん」で「厚焼き」のホットサンドを作りたければ、サンドイッチの厚みに合わせて調節できるハンドルロックが3段階程かそれ以上のホットサンドメーカーが適切でしょう!
それと、厚焼き具だくさんのホットサンドは、半分に切り分けた時、切り口が凄く美味しそうに見えるんです!
ソーセージ、ハンバーグ、カツ、卵、トマト、チーズなど数種類の具材を詰め込んでも、パンの耳の内側できっちりプレスできたら、切った時の断面は、インスタ映えして、なおかつ豪快で美味しいホットサンドになるはず!
ホットサンドメーカーのメーカーの買い替えの際は、厚焼き具だくさんのホットサンドを作るために、ハンドルロックが数段階になっているものを選びたいと考えています!
コメントを残す