ネット検索していてわかる事ですが、専門家の意見には耳を傾けるものだといつも思わされます。

今回、私が調べていたことは、「ブラジャーの洗い方」。正確に言えば、「ブラジャーの洗濯機での正しい洗い方」です。

普段、洗濯物は洗濯機で洗いますが、ブラはネットに入れて洗います。

このやり方が、正しいのかどうかを検索してみたのです。

参考にしたサイトは、「トリンプ公式HP」と「ワコール公式HP」。(トリンプの場合、ページ上部の「04 下着をきれいに保つ洗い方」を閲覧ください)

 

まず、ブラジャーを洗濯機で洗ってもいいのか、という原点の問題については、ブラの「取り扱い絵表示」を確認する必要があるとのことです。

洗濯機の絵表示に「×印」があるブラは洗濯機はNG。絵表示が「手洗い」になっているものと同じく、手洗いが推奨となります。

 

洗濯機で洗えるブラでも、以下の点に留意が必要とのことです。

(1)単独洗い推奨。
(2)ホックやファスナーは留める。
(3)取り外し可能ならパッドは外す。
(4)洗濯ネットか専用ネットに入れる。
(5)弱水流で5~6分程度洗います。
(6)「弱」「ソフト洗い」「ランジェリーコース」等を選ぶ。

 

ブラは、素材やデザインによって洗い方が異なるとされています。

繊細な装飾部などが多いブラであればある程、手洗いが推奨されます。

 

私のように、家族もいて毎日洗濯物も多いと、私の下着類だけ別に洗濯機を使うのは、コスパの視点からあまり適切ではない気がします。

 

特定のブラだけは手洗いとなりますが、基本的には、洗濯機で洗うという範囲内で、ブラを正しく洗おうとすれば、上記の(1)~(6)は必ず留意することになります。

まずは、洗濯する前に、ブラの「取り扱い絵表示」を必ずチェックする習慣から始めることが第1歩ですね!

「トリンプ公式HP」と「ワコール公式HP」、やっぱり、さすがは下着メーカーですね。参考になりました!

ブラジャー

楽天ウェブサービスセンター