我が家では、お米に雑穀を混ぜて炊飯します。
白米だけより、雑穀からも栄養を取りたいのが理由です。
しかし、ネット検索をすると「雑穀米 危険」という関連の記事が少なからずあります。
「本当かしら?」と思ってそのような記事を読んでみると、普通に適量であれば健康被害はないというのが結論です。
化学的、医学的、栄養学的な見地から判断すると、どのような食材にも、栄養素の詳細を見れば、微量ですが人体に悪い影響を及ぼす成分も入っているのは事実でしょう。
反面、これさえ食べていれば、他は食べる必要は無いような絶対唯一の食材など存在しません。どんな食材にも、メリットとデメリットがあるものです。
長期的によほど大量に偏った食べ方でもない限り、雑穀が危険とは言えません。
この投稿日時点では、インターネットで検索する限り、雑穀米を食べて、人体に健康被害を引き起こしたという実例は見つからないからです。
雑穀をお米と混ぜて炊いた雑穀米は、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で栄養価の高い安全な食べ物であることは間違い無いでしょう。
もちろん、雑穀を含めて、他の食材とバランスと取れた食べ方がより健康に良いことは言うまでもありません。
コメントを残す