家族全員がナッツ好きなので、楽天の通販でずっと気になっていた『ラッキーミックスナッツ(Lucky Mixed Nuts)』を買ってみました。

無塩と有塩(ほんのり塩味)の2種類があるのですが、少し塩味があった方が好みなので、有塩を選びました。

今回は、単独口コミレビューです。

 

【サイズ】
内容量850gなので、かなりのボリュームです。

ナッツは、食感というか、歯ざわりが良いので、ついつい食べ過ぎてしまいます。家族3人(女の子幼児1名)でポリポリ食べても、850gもあるので、なかなか減りません。

これは、3人以上の家族か、お友だち同士の集まりで食べるのに適量かと思います。

 

【ナッツの種類】
中に入っているナッツは、「アーモンド」「くるみ」「カシューナッツ」「マカダミアナッツ」の4種類。

歯ごたえと味が異なる種類のナッツを次々と美味しく食べられます。

 

【ナッツの配合比率】
「アーモンド」「くるみ」「カシューナッツ」「マカダミアナッツ」の4種類は、均等な比率で入ってはいません

実際に一粒一粒袋から出して正確に数えたわけではなく、私の目による印象に過ぎませんが、以下のような比率でした。

・アーモンド:35%
・くるみ:35%
・カシューナッツ:20%
・マカダミアナッツ:10%

この比率は、あくまでも私の目で見た印象ですが、マカダミアナッツが極端に少なかったのは間違いありません。

しかし、アーモンドとくるみが多いという量の不均衡だけで敬遠するのは「木を見て森を見ず」です。アーモンドとくるみは、心臓に良いとされ、健康面では非常に良質な食材なのです!

アーモンドは、コレステロールを低下させ、心血管疾患のリスクを低減させる効果があり、心臓病の発生リスクを下げる効果があることで知られています。

くるみに含まれる「オメガ3」は、血小板の凝集を防ぐことにより、血栓をできにくくする作用があります。つまり、心臓病や脳卒中が発生するリスクを低減してくれる効果があるのです。

 

【コスパ】
850gのボリュームで1,599円(税込/送料無料)は、激安とは言えないまでも、お買い得(安い)だと思います。

ナッツの素材だけを楽しむ食べ方の他に、砕いてサラダに入れたり、デザートのトッピングなどの料理用としても使うこともできので、コスパは良い方だと思います。

私は、クルミ入りのバナナケーキを作ってみました。基本的な生地にクルミを砕いて混ぜて、オーブンで焼いただけの簡単レシピです!


クルミだけではなく、他のナッツを混ぜたパウンドケーキにも応用できるレシピです。

 

ミックスナッツのおすすめの買い方ですが、家族全員やお友達数人でパクパク食べるなら、850gぐらい大容量のミックスナッツがお買い得だと思います。

でも、「マカダミアナッツが食べたい!」「カシューナッツが好き!」など、特定のナッツのみが好みなら、好きなナッツだけのお徳用サイズを買うことをおすすめします。

既に言いましたが、ミックスナッツ一袋の中身は、全ての種類のナッツが同じ比率で配合されているとは限らないからです。実際に購入する際は、口コミ欄で、比率のことを書いていないか確認してみるのもいいでしょう。

 

いずれにせよ、ナッツ好きなら一度は試してみたいミックスナッツ。

私は、家族で、素材のまま食べたり、ケーキに混ぜたり、デザートのトッピングにしたりして、食べ過ぎるくらい堪能しました!

ナッツ

楽天ウェブサービスセンター