日本でもピザのデリバリーが浸透して、ピザハット、ピザーラ、ピザポケット、ドミノピザなどのアメリカンスタイルのピザはいつでも食べられるようになりました。

ピザハットは、私もアメリカに住んでいた頃は、よく食べたものです。そのピザハットが、今は日本で普通に食べられるのは凄くうれしいですね!


(画像はイメージです)

 

また、最近では、全国にある人気の名店のピザをお取り寄せできるので、ピザが好きな方にはうれしい限りです!

ピザの名店といえば、山梨県北杜市の『八ヶ岳ナポリ 炉辺荘ROBEN-SO』石窯焼きナポリピッツァもお取り寄せできます!(八ヶ岳ナポリ 炉辺荘ROBEN-SO 公式HP

八ヶ岳の水と野菜などの食材にこだわり、石窯で焼き、外はカリカリ、中はもっちりの美味しい絶品ピザ。

楽天でも「ふるさと納税」でお取り寄せ可能です。

 

また、長野県松本市の『薪窯ナポリピザ フォンターナ』も、通販でお取り寄せが可能です。

 

『薪窯ナポリピザ フォンターナ』も、石窯と信州の薪木を使用して焼き上げたナポリピッツァの本格派!

こちらは、「薪窯ナポリピザフォンターナ」が楽天に出店しているので、楽天から購入できます!

いずれのピザも、冷凍の状態で宅配されてきます。

 

冷凍されたピザを美味しく食べるコツは、ピザを自然解凍することです。真ん中がしっかり解凍されるまで、自然解凍して下さい。自然解凍の目安は2~3時間です。

ピザハットなどのデリバリーピザの定番も良し、全国にある人気の名店のピザを楽しむのも良し、できたて熱々の美味しいピザを楽しみましょう!

全国名店のピザ

楽天ウェブサービスセンター