「牛テール」は、高たんぱく質でコラーゲンが多く、スープや煮込み料理に使うとコクのある出汁が出て、煮込んで柔らかくほぐれた牛テールには独特の美味しさがあります。

「テール」とは、英語の「tail」のことで、意味は「尻尾」。つまり、牛テールとは、牛の尻尾のことです。

国民食であるカレーに、牛テールを使ったカレーが美味しいと、カレー通には評判です。

これまでは、煮込んでほぐれたテールを使ったカレーが一般的でした。

でも、最近では、骨付きの牛テール一塊を、ゴロっとそのまま使ったレトルトカレーがテレビで紹介され、美味しさが話題となっています!

 

楽天市場で、2箱セットを通販している店舗の評価を参考にしてみました。

総合評価:4.55点(5点満点)
口コミレビュー件数:22件
*数値は投稿日現在

気になるレビュー内容ですが、まずは、少数派なのですが、ちょっと辛口のものから見ていきましょう。

「ギフト用なのに手提げがない。」
「カレーがちょっと生臭い・・・」
「ほぼ骨…食べられる部分などほとんどなく…」
「お値段に見合うかというと…」

なるほど、個人的には色々な感想があります。

「ほぼ骨」という感想ですが、生の状態の牛テールってこんな感じ。

骨にお肉が付いている形状なので、「ほぼ骨」という印象を持たれる方もいるのでしょうね。

その骨から、ほろりとほぐれるのが牛テールの美味しさなんです!

 

では、好意的な口コミ例を見てみましょう。

「テレビで見て美味しそうで気になったので即買いしちゃいました。美味しくてぜひオススメです。」

「テレビでやっていて美味しそうなので、内祝いに使いました。自分は買わないけどもらったら嬉しいだろうなと思える商品です。試しにうちでも1パック食べましたが、大きいお肉が入っておいしかったです。
メッセージもついて、立派な袋もついて、プレゼントには良いと思います。」

「お値段お高めだけど納得のいく美味しさでした。牛テールの厚みと柔らかさが凄いです!スパイスの小袋が2つ付いてて自分で調整できるのも良かったです。」

「テレビで見て購入しました。テールは2個入。レビューを見て胃もたれなど心配でしたが、テールのお肉もホロホロとほぐれとても美味しかったです。お好みで2種スパイスもありましたが、そのままでも充分スパイシーなカレーでした。サフランバターライスで食べましたがこれまた◎でした。また購入したいと思います。」

「かなりボリュームがあり、味も大変美味しかったです。」

「本当に豪華なカレーでした。テレビで見て 頼んでみたんですが もしかしてあのレトルト特有の味がしたら…と 心配しましたが 取り越し苦労でした。ほろほろの牛テール。カレー味のビーフシチューみたいでした。辛いのが不得意のわたしでもOK。なかなかのお値段なので 何度も購入できないかもですが また是非リピートしたいです。ごちそうさまでした。」

「味も肉も最高でした、濃厚なとても美味しいカレー家ではこの味は出せないとおもいます。」

 

やはり、購入した理由として「テレビで見て、美味しそうだった」が目立ちます。

購入のキッカケはテレビの影響が大きかったようですね。

でも、食べてみて美味しいというコメントが必ず添えられていることが、総合評価が高い一番の理由でしょう!

一躍脚光を浴びたテールカレー。

カレー好きの方は、是非試してみてはいかがでしょうか!

テールカレー

楽天ウェブサービスセンター